こんばんは

太陽地所八戸支店の中野でございます。
なんか最近だんだんと暑くなってきましたね~

夏間近って感じです

さてここ数日、市内某地区で分譲住宅のイベント告知チラシを配布しているのですが、
手まきで歩き回っているので、色々な場面に遭遇します。
犬に吠えられるのは定番中の定番で、
犬の姿が見えない場面での『猛犬に注意』というステッカーに恐怖を感じ、
いつ【猛犬】が飛び出してくるのかとビビリながらポスティングをさせて頂いております

また、時間帯や曜日によっても違いますが、
【小学生の集団】にもよく遭遇します。
学校帰りだったり、数人で遊んでいたりと。
先日もチラシを配布していると、1軒の住宅敷地内で5~6人の
小学生の子供達がワイワイ楽しそうに遊んでいました。
いつも挨拶をするようにしているので、
この日も『こんにちは~』と声がけをしてみました。
すると男の子Aくんが、
『誰、このひと~』と。
しかも結構大きめな声で言っています。
だいたいは ”こんにちは返し”という流れが出来てるんですが、
”誰このひと 返し”は初の展開だったので、
返す言葉が思い浮かびませんでした。(苦笑いってところです)
短時間で色々と考えさせられていたその時

女の子Bちゃんが、
『このひと誰とかって、失礼だよ~』と。
素晴らしい

なんかホッとした自分がいました。
でも、その後気付いたんですが、Aくんの発言も正しいと思います。
スーツを着て、紙みたいなのをまいてれば、
怪しいと思う【警戒心】みたいなのを持って当然です。
グループの中にAくんがいてみんなを守り、
Bちゃんがいて、みんなにアドバイスをする。
なんか世の中ってうまく出来てますね。
『~小学生の子供達~その2』は近日公開予定です。お楽しみに~。
太陽地所八戸支店HP
スポンサーサイト